堅田漁業協同組合 RECRUITING

ENTRY

「できない自分」に
向き合って、できることを
一つ一つ増やしていく。

塚田 有香里Tsukada Akari

「海鮮寿司とれとれ市場」所属
2010年入社

「祖父によくつれてきてもらってたので、親しみを覚えて」と入社の理由について話す塚田。入ってしばらくはお客様の顔を見ながら接客することも難しかったという彼女が、現在店舗の現場の責任者として働けるようになったのは、日々のちょっとした「姿勢」にあったという。そしてこれからの目標もやはりそんな姿勢が反映されたものだった。

成長の原動力になったのは悔しさ

私は入社したのはちょうど、ここ「海鮮寿司とれとれ市場」がオープンするタイミングで、そのままこちらに配属されて。だから、一緒に成長してきた感じですね。今ではホール部門の主任として、接客を中心に、従業員のマネジメントなども担当しています。
そんないくつかある業務のなかで特に力が入るのが、新メニューの開発。お客様のニーズに合わせ、仕入れ業者さんや試作担当者とやりとりしながら、採算性はもちろん、見た目にもこだわりながら作るようにしています。それらをすべてゼロからかたちにしていくので、ご注文いただければ喜びは大きい反面、うまくいかなかったときはやっぱり悔しい。でも悔しいからこそ、それを次に活かすための原動力に変えるようにしています。そうした姿勢を続けるなかで、今期提供したスイーツメニューがこれまでにない売上げを記録したんです。苦しい思いをした分、目に見える結果となって返ってきたのは、ほんとにうれしかったですね。

「失敗」が、今の自分を支えている

実は私、入社以前はアルバイトの経験もほとんどなかったので、初めは分からないことだらけだし、失敗も多くて。だから、全然優秀じゃなかったです(笑)。
それでも現在ホールの責任者として働けているのは、分からない自分、失敗した自分をそのままにしなかったから、ですかね。疑問やミスの原因に対しては、その場で解消する。また他のスタッフの「いいな」と思った動き方や考え方はどんどん実践する。基本的なことですが、そういった姿勢を積み重ねていった経験が今、どんな業務にも活きているなと感じます。
そんな私だからこそ気付ける視点を、これからは後輩の育成面にも活かすように心がけています。そうやってさらに店舗を引っ張っていく存在としてチームの士気を高めていって、ここをお客様にとってもっと身近な存在、そして何度も訪れたくなるようなお店にしていきたいと思っています。そのためにはまだまだ成長しないと、ですね。

インタビュー一覧